この曲を聴け!
ポップス | ロック/ブルースBEATLES | THE BEATLES
最近の発言
解説
I Am the Walrus / Magical Mystery Tour (名無し)
Maxwell’s Silver Hammer / Abbey Road (ふらじゃいる)
A Day in the Life / Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (名無し)
I Saw Her Standing There / Please Please Me (きゆすや いかさ)
When I’m Sixty‐Four / Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (名無し)
A Day in the Life / Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (名無し)
When I’m Sixty‐Four / Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (N男)
Love Me Do / Please Please Me (赤い鳥)
A Day in the Life / Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (赤い鳥)
Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band / Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (赤い鳥)
Rubber Soul (赤い鳥)
A Day in the Life / Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (名無し)
Tomorrow Never Knows / Revolver (名無し)
Tomorrow Never Knows / Revolver (────アパチョ。)
新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)
I Am the Walrus / Magical Mystery Tour →YouTubeで試聴
凄い曲としか言いようがない
名無し ★★★ (2021-11-13 08:41:48)
Maxwell’s Silver Hammer / Abbey Road →YouTubeで試聴
これのアニメがあるんだけどキャラは可愛いがやってる事はヤバイ!
ふらじゃいる (2021-10-19 23:03:57)
A Day in the Life / Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band →YouTubeで試聴
I Am the Walrusに次ぐ名曲
名無し ★★ (2021-01-04 17:14:01)
I Saw Her Standing There / Please Please Me →YouTubeで試聴
ロック史の幕開け!どうにかブレイクしたい駆け出しのバンドのファーストアルバムの1曲目で、イントロなんの捻りもなくヴォーカルのカウントから曲が始まるなんて、さすがビートルズとジョージ・マーティン。今聞いてもPlease Please meの音はとても良い‼︎
みんなノリノリでダンスパーティー真っ最中なのに、彼女がそこに立ってんのを見てから他の誰とも踊らなかったとさ!
きゆすや いかさ ★★ (2020-01-31 10:10:51)
When I’m Sixty‐Four / Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band →YouTubeで試聴
ポールって感じ
名無し ★★★ (2019-08-09 06:04:19)
A Day in the Life / Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band →YouTubeで試聴
She loves youやI want to hold your handを歌っているのと同じ歌手だとは思えない。ちょっと前までロック、ポップをしていたのにちょっと時間が経てばこんなに奇妙な歌を作れる。だから人々はBeatlesに引き寄せられる。
名無し ★★ (2018-09-29 14:39:03)
When I’m Sixty‐Four / Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band →YouTubeで試聴
どこかとぼけたような、かわいい曲。
大好きなのに人気ない・・・
「64歳になっても僕を必要としてくれるかい?」
まさか、ホンマに64になる直前に離婚するとは・・・
N男 ★★★ (2015-06-25 00:15:50)
Love Me Do / Please Please Me →YouTubeで試聴
キャッチーですよね。
赤い鳥 ★★ (2015-04-01 21:48:04)
A Day in the Life / Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band →YouTubeで試聴
ジョージは…マラカスです笑
ジョンパートのフワフワした感じはどうやってレコーディングしたのか疑問です。
赤い鳥 ★★★ (2015-02-22 08:21:48)
Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band / Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band →YouTubeで試聴
リフがかっこいい。
赤い鳥 ★★ (2015-02-22 08:16:19)
Rubber Soul
ビートルズのアルバムで一番とっつきやすいと思います。
赤い鳥 ★★★ (2015-02-17 18:07:37)
A Day in the Life / Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band →YouTubeで試聴
ラジオで初めて聴いたとき、イーグルスのホテルカリフォルニアを聴いたときと同じくらいの衝撃を受けた。もっと多くの人に知ってもらいたい名曲。
名無し ★★★ (2015-02-13 15:06:15)
Tomorrow Never Knows / Revolver →YouTubeで試聴
ミスチルは、曲名拝借したけど、ポールに武道館の日程譲らなかったんだよね。ポールが病気キャンセルなったんで、譲らなかったことは別に気にしてないだろうね。
名無し ★★★ (2014-06-29 23:39:34)
Tomorrow Never Knows / Revolver →YouTubeで試聴
────ジョン・レノンはロック史の中でも、神として語り継がれている1人である。
なぜか?
この悟りの曲を聴けば、それ以上の人物だったことを悟るだろう。
これは、60年代にジョン・レノンが作った曲だ。
60年代にすでに、ブレイク・ビーツとサンプリング。それをバックに悟りを歌うジョン・レノン。
それだけではない。この曲の持つメロディーの孤高感も抜群だ。
もう1度言う。これは、60年代に作った曲だ。
余談だが、学校の音楽室に飾られたシューベルトやバッハ、ベートーヴェンたちの作曲家の絵。おれは思うんだが、もう、そろそろジョン・レノンの絵も並べてほしい。
────アパチョ。 ★★★ (2013-10-19 15:53:20)
MyPage